お問い合わせ
魅力を知る
魅力を知る
社員アンケート
100人に聞きました!
数字で見る三島光産
仕事を知る
仕事を知る
工程請負事業
自社製品
エンジニアリング事業
360°バーチャル工場見学
人を知る
人を知る
先輩社員と人事部長の採用裏話
女性キャリア社員の本音トーク
ミシマプラス+
仕組みを知る
仕組みを知る
人材育成
社会人ドクター
採用を知る
採用を知る
採用情報
インターンシップ
福利厚生
魅力を知る
About
魅力を知る
社員アンケート 100人に聞きました!
数字で見る三島光産
仕事を知る
Works
仕事を知る
工程請負事業
自社製品
エンジニアリング事業
360°バーチャル工場見学
人を知る
Interview
人を知る
先輩社員と人事部長の採用裏話
女性キャリア社員の本音トーク
ミシマプラス+
仕組みを知る
Career
仕組みを知る
人材育成
社会人ドクター 1
社会人ドクター 2
社会人ドクター 3
採用を知る
Recruit
採用を知る
採用情報
インターンシップ
福利厚生
お問い合わせ
Inquiry
TOP
人を知る
技術開発6
人と話すことが好き
その強みを活かして、頼られる存在へ
技術開発(八幡事業部 技術課)
工学部 工学科 卒業 2023年入社
日本製鉄(株)九州製鉄所八幡厚板工場で、新規設備の導入や老朽設備の更新プロジェクトに参画。設備の仕様や運用方法を検討し、立ち上げまで携わるほか、担当工程の作業や設備の改善を行っている。
入社の決め手は?
大学時代に同じ大学出身の採用担当者の方に就職相談をしたことがきっかけです。当時、私はガソリンスタンドでアルバイトをしており、人とコミュニケーションを取りながらモノづくりに携わりたいと考えていました。その話をした際に、三島光産の業務内容を紹介してもらい、自分のコミュニケーション力も強みとして活かせると感じ、入社を決めました。
三島光産のここが好き
寮の快適さです。2020年竣工なのでとても綺麗で、家賃も安く、食事付き、立地面も最寄り駅まで徒歩圏内と、とても良いことばかりです。初めて寮の内見をしたときから、大変住み心地が良さそうだなと感じました。実際に住んでみても、予想通り、とても居心地が良く快適に過ごせて助かっています。
仕事の醍醐味は?
現場の声を反映した改善が形になり、作業者の方に喜んでもらえることがこの仕事の醍醐味です。改善方法は様々で、購入品で解決できる場合は現場に合うものを調べて手配し、方法を見直す場合は、上司やメーカーと相談しながら最適な方案を検討します。現場でテストを行い、作業者の意見を聞きながら調整を重ねる中で、困りごとを解決し、喜びの声をもらえる瞬間に大きなやりがいを感じます。
入社当時に比べて成長した点・仕事で心掛けていること
入社当初は広い工場に圧倒され、職場の場所や工程内容、工場独自のルールなど覚えることばかりでした。先輩に同行しながら少しずつ現場を回り、作業者の方や工程を理解していきました。今では工場内のルールや工程を把握し、一人でも現場に出て作業者の方と積極的にコミュニケーションを取れるようになりました。日々の積み重ねが自信となり、今では現場とのやり取りも仕事の楽しさのひとつです。
職場の雰囲気や先輩との関係
事務所・現場問わず、気軽に話しかけてもらえるので、とても親しみやすい職場です。 現場研修では、現場の先輩は不安だらけだった私に仕事の話だけでなく、プライベートの話までしてくれ緊張感を解してくれ、そのおかげで研修終了後も現場に足が運びやすくなりました。現場でのテストの際もルールや仕事のやり方を丁寧に教えてくれます。先輩とは、入社当初は同じ寮だったこともあり、車で送ってくれるなど親切に接していただき、今では公私ともに相談しやすい頼れる存在です。
これからの目標・未来の自分は?
最近は、五面加工機の操業方案の検討から立ち上げまで関わり、作業者の方と一緒に操作方法を学んできました。新しい設備で不安を抱える作業者の方から操作方法を頼られることもあり、一緒に五面加工機の理解を深める経験ができました。将来的には、五面加工機だけでなく他の設備についても知識を深め、事務所・現場の両方から頼ってもらえる存在になりたいと考えています。
休日の過ごし方
食べ歩きや散歩をすることが好きで、休日は一人で外に出かけて、ウインドウショッピングしたり、カフェに行ったりしています。予定が合えば友達と一緒に飲みに行ったりもします。アニメも好きなので、イベントがあると連休を使って県外に旅行もしています。
土日休みの1日は寮でゆっくり過ごし、もう1日は外に出かけるケースが多いです。
一日のスケジュール
8:30
朝会
9:00
メール内容整理
10:00
打合せ
11:00
現場作業者ヒアリング
12:00
昼食
13:00
ヒアリング内容まとめ
15:00
資料整理
17:00
退社
CONTENTS
大卒・高専卒採用サイト
仕事を知る
人を知る
仕組みを知る
採用を知る
三島光産 採用ポータル
魅力を知る
三島光産は、幅広い分野で縁の下の力持ちとして日本のモノづくりを支えてきました。
数字で見る三島光産
三島光産をより知ってもらうために、あらゆる情報を数字でまとめました。
社員アンケート
「100人に聞きました」
活躍する先輩社員に、業務内容ややりがい、働く環境についてインタビューしました。
福利厚生
独身寮や子育て支援制度、奨学金返済支援制度など魅力的な各制度をご紹介します。