お問い合わせ
魅力を知る
魅力を知る
社員アンケート
100人に聞きました!
数字で見る三島光産
仕事を知る
仕事を知る
工程請負事業
自社製品
エンジニアリング事業
360°バーチャル工場見学
人を知る
人を知る
先輩社員と人事部長の採用裏話
女性キャリア社員の本音トーク
ミシマプラス+
仕組みを知る
仕組みを知る
人材育成
社会人ドクター
採用を知る
採用を知る
採用情報
インターンシップ
福利厚生
魅力を知る
About
魅力を知る
社員アンケート 100人に聞きました!
数字で見る三島光産
仕事を知る
Works
仕事を知る
工程請負事業
自社製品
エンジニアリング事業
360°バーチャル工場見学
人を知る
Interview
人を知る
先輩社員と人事部長の採用裏話
女性キャリア社員の本音トーク
ミシマプラス+
仕組みを知る
Career
仕組みを知る
人材育成
社会人ドクター 1
社会人ドクター 2
社会人ドクター 3
採用を知る
Recruit
採用を知る
採用情報
インターンシップ
福利厚生
お問い合わせ
Inquiry
TOP
人を知る
施工管理・設備設計3
知らないモノとの出会い、
新しい考え方を学ぶことが楽しい!
施工管理(化学産機事業部 設備課)
機械工学科 卒業 2020年 入社
機械組立仕上げ作業、施工管理を担当。
入社の決め手は?
現在、エンジニアリング事業部に在籍する同期入社の友人に紹介された事が第一のきっかけです。その後、事業内容を調べていくにつれて世界的メーカーの生産管理を担う当社でなら、卒業後も機械工学科で学んだ知識を活かせるのではないかと思い、入社しました。
仕事の醍醐味は?
現在は、お客様である化学メーカーの設備保全、機器のメンテナンス、機器更新などの機械組立仕上げ作業の施工管理を担当しています。依頼内容にもよりますが、工事が完了した際に、お客様にお礼を言っていただいたときに、とても達成感を感じます。
また、知らないモノに出会う機会や、新しい考え方を学ぶことが多い仕事です。苦労を感じることもありますが、飽きのない楽しい日々を送っています。
入社してから心に残っているエピソード
入社してからの2年間は、製造係にて派遣管理業務を経験し、係長から仕事は人と人とのつながりが重要だと学びました。学生時代と同様に、モノを扱う業務に就くことをイメージしていたので、想像と全く違う仕事でしたが、製造係での業務を経験していなければ仕事の大事な部分に気づけなかったかもしれません。今ではお客様や社員の方と関わるコミュニケーション力が活かせており、良い経験だったと思っています。
仕事での失敗経験や挫折をどのように克服し、乗り越えましたか?
工事の施工管理をするにあたって資材発注の遅れがあったり、連絡忘れがあったりと慣れるまでは失敗ばかりでした。それからは、業務に優先順位をつけるようにして、自分がやりやすい方法を考えるようにしています。また困ったことがあったら、必ず上司に相談し、抱え込まない事が大事だと失敗を経験して分かりました。
これからの目標・未来の自分は?
今は作業する職人方の意見がないと仕事にならないのが現状です。
将来的には工事の計画(施工管理)や原価管理を自分1人で考えられる知識を身につけ、お客様のニーズに対応できる人材になりたいです。
休日の過ごし方
学生時代の友達と遊ぶ事が多いです。ほとんどが県外にいますので、最近はオンラインゲームをしています。
学生の皆さんにメッセージ
学生の内にコミュニケーション力を鍛えましょう。私は学生時代にゴルフキャディのアルバイトで社会人と関わる機会がとても多く、多少は自信がありましたが会社に入ってからは苦労することが多かったです。社会人と関われる場所は限られてくると思いますが、積極的に話す機会を増やしていきましょう。
一日のスケジュール
8:00
出社
8:15
TBM(工事内容のミーティング、KYなど)
8:30
朝礼、ラジオ体操
9:00
工事現場立会い
9:30
資材発注業務、事務処理
11:00
点検資料作成・報告
12:00
昼休み
13:00
現場作業確認・立会い
14:00
見積書作成
15:00
客先との工事打合せ
17:00
進捗会議、明日の作業内容確認
18:00
退社
CONTENTS
大卒・高専卒採用サイト
仕事を知る
人を知る
仕組みを知る
採用を知る
三島光産 採用ポータル
魅力を知る
三島光産は、幅広い分野で縁の下の力持ちとして日本のモノづくりを支えてきました。
数字で見る三島光産
三島光産をより知ってもらうために、あらゆる情報を数字でまとめました。
社員アンケート
「100人に聞きました」
活躍する先輩社員に、業務内容ややりがい、働く環境についてインタビューしました。
福利厚生
独身寮や子育て支援制度、奨学金返済支援制度など魅力的な各制度をご紹介します。