三島光産のしごと、イベント、
深掘りインタビュー裏話を発信
地元小学校で出前授業を行いました
イベント
![地元小学校で出前授業を行いました](/blog/2024/02/【ミシマプラス+】202403 くきのうみ小学校.jpg)
ご安全に!広報担当です。
先日、福岡県北九州市若松区のくきのうみ小学校で出前授業を行いました。当社は「北九州の企業人による小学校応援団」に参加しています。この取り組みの目的は、小学生の子供たちの健全な育成を図り、職業や社会への興味と未来に向かって、夢を持つきっかけづくりです。当社では、小学校の出前授業を行っています。
今回は、くきのうみ小学校の4~6年生の科学クラブの生徒20人へ、テーマ「磁気の不思議」を授業。最初に、グループ会社の㈱エムティアイの社員から、私たちの身近にありながら、目に見えない磁気についての話をしました。子供たちは、たくさん手を挙げて質問をしてくれ、学校で習った磁石についても発表してくれました。
磁気の不思議について、説明
後半は、磁気センサによる金属探知を応用した体験学習を実施。宝探しゲーム感覚の体験学習は、磁気について理解を深めながら楽しく学習することができたようです。
宝探しゲームの体験学習!
夢中になって、磁気の不思議について学びました
45分の授業はあっという間に終了し、子供たちの笑顔で締めくくることができました。三島光産グループでは引き続き、地域社会の一員として子供たちの健全な成長のために、支援していきます。くきのうみ小学校のみなさん、ありがとうございました。