三島光産のしごと、イベント、
深掘りインタビュー裏話を発信
希望に満ちた6人の内定者を迎えました!
イベント

こんにちは。採用担当者です。今回は、10月1日(火)に行われた2025年入社の新入社員の内定式の様子をお届けします。
6人の内定者が集まりました
1日の午後、工場の最寄り駅に内定者が集まりました!
全員が顔合わせをするのは今回が初めて!少し緊張した初々しい表情や、希望やワクワクに満ちた表情を浮かべる内定者を、採用担当者が温かく迎えました。
まずは、工場見学へ!全員で車に乗り、工場まで移動しました。見学中は、皆さん真剣に、話しを聞き、三島光産についてより深く知ることができたと思います。
三島光産の年表で100年の歴史を説明
その後、本社(福岡県北九州市八幡東区枝光)に移動し、内定式が執り行われ、社長をはじめ、役員や採用担当者も参加しました。内定者の6人は少し緊張気味でしたが、1人ひとり堂々と、社長から内定証書を受け取っていました。その姿に、私も頑張らないといけないと刺激を受け、気が引き締まりました。
皆さん緊張気味なのが伝わってきました
社長から内定証書授与
また、内定者全員にささやかな贈り物として、名刺入れのプレゼントも!入社後、名刺を交換する機会も多いと思うので、様々な場面で活躍してくれると思います。
名前の入った名刺入れ
内定式が終わった後は懇親会へ!緊張が解け、社員はもちろん内定者同士でも親睦を深め、楽しそうな様子でした。途中、自己紹介もしてもらい、入社に向けての意気込みなどを聞くことで、益々来年の4月が楽しみになりました。
入社後の意気込みなどを発表
懇親会終わりにも集合写真を撮りました
最後の学生生活を、存分に楽しんでいただき、来年の4月の入社式で、元気な姿の皆さんにまた、お会いできるのを楽しみにしています。