三島光産のしごと、イベント、
深掘りインタビュー裏話を発信
曽根工場の通勤バスが、新デザインに生まれ変わりました
その他

曽根地区の工場(機工事業部・精密成形金型事業部・エンジニアリング事業部・業務支援部)は、最寄りの下曽根駅から、通勤バスを使用して通勤している社員が多くいます。最大61人まで乗車できる当社の大きな通勤バスは、出勤日に合わせて朝3便、夕方4便運行しています。今回、その通勤バスのデザインが新しくなりました。
以前のデザインは、当社のロゴマーク「赤色」のラインと、社名が入ったシンプルなデザイン。
「もっと、スタイリッシュで親しみのあるデザインにしたい!」という思いで、デザイナーさんと打ち合わせをし、思い切ってフルラッピングを施すことになりました。
―施工の様子―
どんなバスになるのか、ワクワク!
ブルーのデザイン?
ほぼできてきました!
そしてついに・・・・
完成!
サブコーポレートカラー「ブルー」を使ったスタイリッシュなデザインに大変身!
左サイド
まえ
うしろ
キャラクター『光亀くん』と創業『1916』年が入った、とても親しみやすいデザインです。
ラッピング施工を行った日の夕方、仕事を終えた社員の皆さんを、新デザインのバスがお出迎え。「すごい!可愛い~!」「新品のバスになったみたい!」と、皆さん笑顔で乗車しました。
三島光産は、機工事業部・精密成形金型事業部・エンジニアリング事業部・業務支援部のある曽根地区の工場まで、最寄りの下曽根駅から毎日通勤バスが運行中です。