北九州 市民いっせいまち美化運動~枝光地区を清掃~
投稿日:2021年10月08日

今回も頑張るぞー!
北九州で毎年行われている「市民いっせいまち美化運動」が9月1日から10月31日に実施されました。
当社は10月8日に実施。本社およびグループ会社の従業員約40人が参加し、枝光2丁目~枝光駅周辺に散乱しているゴミ拾いをしました。参加していつも感じることは、きれいになった環境、景色と参加したことの充実感です。今回も道路や溝には、空き缶、レジ袋やペットボトル、たばこの吸い殻など散乱しているのが目立ちましたが、自分の手でゴミを拾うと、気分が良くなります。他の参加者も皆同じではないかと思います。
SDGsの目標である11「住み続けられるまちづくりを」では、住みよいまちづくりになるよう、活動することが挙げられています。廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用しやすいように分別し、専門の処理業者へ依頼し処分をすることで、限りある資源を守ることが大事です。ゴミのないまちに。ゴミがいっぱいなまちに誰も住みたくありません。何か1つ心掛け、実行することで、SDGsの目標に少しでも近づけるよう取り組みたいと思います。



お掃除コミュニケーション

ゴミ拾い行ってきます!

打ち合わせをしながら!?

笑顔で参加!