女性活躍推進セミナー開催
投稿日:2022年05月27日

誰もが活躍する職場を目指そう!
3月23日(水)九州地区・5月27日(金)関東・関西地区で、管理職社員を対象に、女性活躍推進セミナーを行いました。如水社会保険労務士事務所の野田亜以子先生にお越しいただき、「誰もが活躍する三島光産の将来」について考えました。
まずは、「女性活躍推進とは何か」から始まり労働人口減少や女性活躍推進法制定などの世の中の流れや、当社の女性活躍推進への取り組みを再確認しました。
「採用について」のグループワークでは、「女性が応募したいと思うためには何が必要か?」という問いかけに対し、「女性の割合が多いと応募したくなる」、「きれいな職場やトイレは重要」、「魅力のある仕事が大事」など様々な意見が発表されました。
最後の「女性活躍推進を行うために何ができるか?」という講師の問いには、「女性部下の目指すキャリアを把握する」「女性を受け入れることのできる職場環境づくりをする」など前向きな意見が出され、女性が活躍し、継続就業できる職場づくりを、小さなことからでも始める必要性を学びました。
参加者の感想では、「女性活躍に限らず、社員がやりがいを持てるような職場づくりを意識したい」、「自職場はバックアップ体制が不十分であると感じた」、「女性が様々な職場や職種で働くことができる可能性を再認識できた」など様々な意見が出されました。この研修で、誰もが活躍する職場を目指すための課題を再認識していただいたようです。
当社は、これからも積極的に女性活躍推進活動に取り組んでいきます!
ミシマプラス+の記事はこちら↓
男性も女性も活躍する三島光産の将来を考えよう!管理職向けの 「女性活躍推進セミナー」を開催。
グループワークの様子

講師からの問いかけに対して意見交換