第5回 全社リスクアセスメント大会
投稿日:2022年09月29日

9月29日(木)、第5回全社リスクアセスメント(以下RA)大会が開催されました。今回は、本社から発表の様子を各部署15拠点にWEB配信し、役員、各事業部、グループ会社から約200人が聴講。RA活動で危険を除去・低減させた4事例と今年の安全トップレビューで確認できた有効な安全活動について紹介し、全社の安全活動の活発化、完全無災害を見据えたレベル向上に向け、大変有意義な大会となりました。
RA活動は何のため?
職場において発生する可能性がある災害リスクを、災害が発生する前に予測、評価し、適切な事前対策に結び付ける。 →管理職だけでなく現場の人も「安全は全てに優先し、活動に終わりはない!事後の100策より事前の1策」という思いを持ち、仲間から絶対に被災者を出さないための活動を続けています。
大会プログラム
15:00 開会挨拶
15:05 活動発表4グループ(各15分)
16:05 有効な活動紹介
16:50 表彰式
16:55 社長コメント
17:00 閉会

発表の様子

参考になった発表NO.1の鹿島事業部

三島社長 挨拶

表彰式