三島光産株式会社
三島光産株式会社
page top

2024年度 安全衛生推進方針

投稿日:2024年01月01日

目標

  1. 過去の重篤災害の反省が生かされない災害の絶無
  2. 働きやすい環境づくりの実践
  3. 環境、保安防災体制づくりの実践

重点実施項目

1. 過去の重篤災害の反省が生かされない災害の絶無

  1. 重篤な災害の恐れのある作業の絶無
    • やりづらい作業、非定常作業の洗い出しの継続(対話、定点パトロールの有効活用)
    • わかりやすい作業手順書の改訂
      (やりづらい作業の改訂、安全の急所の明記)
    • ヒヤリ気がかり抽出管理(目標値の設定)
    • ルール遵守(守り・守らせる)の徹底、浸透
  2. 安全文化の浸透
    • 対話活動による課題の抽出
    • 見守りカメラ、安全管理板の有効活用
      (風通しの良い職場の構築)
    • 安全感性の向上
      ⇒体感訓練、安全デモンストレーションの継続
      ⇒VRの有効活用
  3. 有効な安全教育の推進
    • 職班長、3年未満作業者に対する教育継続(本社)
    • 安全道場における有効な危険体感教育(本社)
      ⇒入社3年未満の作業者教育・特別教育
    • 管理職及びベテラン層に対する安全教育の推進(部門)

2.働きやすい環境づくりの実践

  1. メンタルヘルス対策の推進
    • 不調者に対する日頃の対話と情報共有からサポート体制の確立
  2. 熱中症対策の推進
    • 作業前の状況確認とWBGT段階に応じた対策の推進
      (水分管理と塩分管理)
    • 他部門の好事例横展開の推進
  3. 健康管理
    • 有所見者に対する健康改善奨励
    • 新型コロナウイルス及びインフルエンザ対策の推進
      ⇒感染予防対策の継続

3.環境、保安防災体制づくりの実践

  1. 環境防災事故の絶無とリスクに基づくトラブル未然防止活動の推進
    • 環境、防災トラブルの絶無
      ・過去起こしたトラブル横展開の確行
      ・日常点検の確実な実施
      ・自社設備メンテナンスの計画的実施
    • 環境、防災教育の確行
  2. BCP対応
    • 本社機能の代替手段と復旧に向けた計画の整理
    • 関東地区での指揮機能を想定した訓練の推進
    • 安否確認要領の浸透

この記事のカテゴリ