【エンジニアリング事業部】高校生1日インターンシップを開催
投稿日:2025年07月14日

製品組立にチャレンジ
今年も、エンジニアリング事業部で高校生インターンシップを開催しました。これは、当社が力を入れているプログラムで、事業内容やものづくりを実際に見て、体験していただくことで、将来の進路選択への理解を深めることを目的としています。
まず、午前中に会社紹介、教育道場で「VRを使った安全体感研修」、工場で「ロックアウト(※)」を体験してもらい、安全の重要性を学んでもらいました。午後は、エンジニアリング事業部で工場見学と、製品組立作業で「光亀くんミニカー製作」に挑戦。初めて触れる専門用語や工具がある中でも、高校で学んだ知識を活かせるところもあり、一つひとつ考えながら、取り組んでいました。
社員の働く姿や機械設備を見て、仕事内容や職場の雰囲気を知ってもらう機会となったようです。エンジニアリング事業部では、高校生のOB社員も活躍中で、その先輩社員が現在の仕事内容や1日のスケジュール、入社後に成長した点、高校生のうちに取り組んでおくべきことなどについて、アドバイスや激励の言葉をかけました。参加した高校生たちは、先輩の活躍ぶりに目を輝かせていました。
最後には、「とても楽しかったです!」という感想もいただき、短時間ながら製造業の現場を体験する貴重な機会となったようでした。
(※)ロックアウトとは...安全を確保するために機械を確実に停止すること

VR体験

工場見学

実際の作業を体験

先輩社員と記念撮影